ミナミヌマエビの飼育方法 飼育における注意点・飼育数
ミナミヌマエビの飼育方法をご紹介いたします。
飼育セットから飼育における注意点・長生きさせるための飼育数の考え方や水温管理などミナミヌマエビを上手に飼うためのノウハウ満載です。
[toc]
ミナミヌマエビの飼育方法
ミナミヌマエビは熱帯魚などと違い日本の自然環境に順応できるエビですのでメダカの飼育環境と同じ環境で飼育することが可能です。
具体的には屋外のビオトープや発泡スチロール、室内の水槽飼育、さらには小さなプラケースなどでも飼育は可能です。
その中でもミナミヌマエビの好む最適な飼育方法をしっかり理解しておくことでミナミヌマエビを最適な飼育環境で育てることができます。
その結果ミナミヌマエビは元気に育ち長生きするようになります。
水温の適応範囲は広いですが、20℃〜28℃の範囲で水温を保ってあげると長生きします。
水質の急変や悪化には敏感ですので常に綺麗な水を保つようにしましょう。
熱帯魚などよりも酸欠に弱い面がありますのでエアレーションを行い豊富な酸素を維持できるようにしましょう。
水道水のカルキには弱いのでしっかりカルキ抜きをした水を使うようにします。
ミナミヌマエビの飼育セット・水槽
室内でミナミヌマエビを飼うために必要な飼育セットには水槽・照明・濾過フィルターなどがあります。
さらにはエアーポンプや水温計などもあるとさらに良いでしょう。
なぜこのような設備が必要なのか、その必要性についても簡単にご説明いたします。
まず水槽はミナミヌマエビを入れる容器ですので絶対的に必要なものです。
見た目を気にしないのであればプラケースや発泡スチロールなどでも飼育は可能です。
ただ水槽には様々な設備が取り付けやすいというメリットもあります。
照明には生体の鑑賞効果を上げる役割がありますが、ミナミヌマエビの生活リズムを保つためにも必要なものです。
毎日決まった時間に照明をつけることにより水槽内に朝と夜を作り出します。
そのサイクルは生体の体内時計を保つために非常に重要な役割を持っています。
常に真っ暗な室内での飼育などではミナミヌマエビが健康的に育たないこともあります。
-
水草に必要な光量 照明の適正な光量と時間・お勧め照明
水草に必要な光量 照明の適正な光量と時間・お勧め照明 水草育成に必要不可欠な光(照明)について照明が必要な理由から照明の点灯時間、点灯サイクルなど照明管理におけるノウハウをご紹介いたします。照明の選び ...
続きを見る
濾過フィルターは水槽内の汚れを濾過するために設置します。
水が汚れてくると水槽内の生体は体調不良になることが多く、過度の水質悪化により死んでしまうこともあります。
水の汚れはコケの発生原因にも繋がりますので水槽内がコケだらけにもなってしまいます。
エアーポンプはミナミヌマエビに酸素を供給する役割があります。
水温計は水槽内の水温を把握するために必要なものです。
特に夏の高水温はミナミヌマエビにとって致命傷となることもありますので常に水温は意識したいものです。
-
ミナミヌマエビは水草なしエアーポンプ・濾過フィルターなしで飼育できるか
ミナミヌマエビは水草なしエアーポンプ・濾過フィルターなしで飼育できるか ミナミヌマエビといえば水草水槽のコケ取り生体として広く知られるようになったため、水草育成をしている水槽で飼育するのが一般的と思わ ...
続きを見る
ミナミヌマエビ飼育における注意点
基本的な飼育方法はある程度ご理解頂けたと思いますので、ここからは飼育における注意点をご紹介いたします。
多くの人が失敗しやすいミナミヌマエビ飼育における問題ですのでしっかり覚えておきましょう。
ミナミヌマエビを水槽に迎える時の注意点1つ目がミナミヌマエビの水合わせです。
この水合わせを怠ると水槽投入当初に多くのミナミヌマエビが死んでしまうこともあります。
-
-
ミナミヌマエビの水合わせ 成功と失敗の理由 水合わせ時間・点滴法
ミナミヌマエビの水合わせ 成功と失敗の理由 水合わせ時間・点滴法 熱帯魚や金魚、メダカやエビ類など水棲生物を水槽に投入する際には、水合わせをすることが当たり前のように言われています。 しかし、何故水合 ...
続きを見る
次に気をつけたいのが餌の量です。
餌が少なすぎれば確かに餌不足になってしまいますが、多すぎるのもまた多くの問題が生じます。
最適なエサやりの方法をマスターすることが大切です。
-
-
餌の量と頻度で悩むミナミヌマエビの餌やり
餌の量と頻度で悩むミナミヌマエビのエサやり ミナミヌマエビは雑食性で水槽内のコケなどを食べてくれるコケ取り生体として有名ですが、実際に飼育してみると水槽内のコケだけで本当にエサは足りているのか? 他に ...
続きを見る
-
-
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命 ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう。 何故?ヤマトヌマエビやミナミヌマエビを飼育していると白くなって死んでしまったり、赤くなって死ん ...
続きを見る
ミナミヌマエビの飼育数
「ミナミヌマエビは何匹くらい飼えるのか?」この疑問の答えは意外と複雑で奥深いものです。
水槽のサイズだけではなく濾過フィルターの濾過能力や水換え頻度などスペース的な問題以外に水質の維持も意識しなければなりません。
ミナミヌマエビをたくさん飼育すればそれだけ水が汚れるスピードは速くなります。
逆に数が少なければ水の汚れるスピードは遅くなります。
どんな生物でも過密飼育にはそれなりのリスクと経験やノウハウが必要となってくるのです。
まずは少ないかなあと思える数から飼育を始めて少しずつ水槽の様子を見ながら増やしていく方が失敗は少なくなるはずです。
またミナミヌマエビは水槽内でも容易に増えるということも頭に入れ初期投入数を考えなければなりません。
-
-
60cm水槽でミナミヌマエビは何匹?水槽飼育数の決め方
60cm水槽でミナミヌマエビは何匹?水槽飼育数の決め方 60cm水槽でミナミヌマエビは何匹飼える? ミナミヌマエビの飼育数はどのように決める? 多めに飼育したい時にはどうすれば良い? こんなミナミヌマ ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった時の対処法と繁殖しすぎない方法
ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった時の対処法と繁殖しすぎない方法 ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった。 繁殖し過ぎてしまった。 そんな時の対処法と繁殖し過ぎないために知っておきたい飼育のコツなども合わ ...
続きを見る
ミナミヌマエビ飼育の水温
ミナミヌマエビは水が凍らなければ屋外で飼育できるほど水温への適応範囲は広いです。
よって水槽用ヒーターなどを用意して水温調整をする必要もありません。
ただ水草や熱帯魚などとの混泳の場合にはそれらの生体の好む水温を保つためにヒーターを使用しなければならない場合もあります。
適応水温は5℃位から30℃位でその中でも20℃~28℃位が非常に活発的に活動できる温度であるためミナミヌマエビにとって理想的な飼育水温となります。
逆に夏には飼育環境によっては水温対策を行わなければいけないこともあります。
-
-
ミナミヌマエビの夏冬の屋内飼育と屋外飼育 水温限界・水温変化に注意!
ミナミヌマエビの夏冬の屋内飼育と屋外飼育 水温限界・水温変化に注意! ミナミヌマエビを飼育するのに屋内の水槽で飼育するのと屋外で飼育するのではどのように違うのか? 飼育方法や水温管理などの観点からその ...
続きを見る
ミナミヌマエビ飼育のエアレーション
ミナミヌマエビはメダカや熱帯魚などの魚類よりも酸欠に弱い生き物ですので水中の酸素量には特に気を配らなければなりません。
ミナミヌマエビの数が多い。
水換え頻度が低い。
水温が高い。
水草などの植物が入れられていない。
このような飼育環境下ではエアレーションは必須ともいえるでしょう。
エアーポンプによるエアレーションには色々なメリットがありますので設置してあげることをお勧めします。
-
-
ミナミヌマエビにエアレーションは必須?酸素なしではダメ?
ミナミヌマエビにエアレーションは必須?酸素なしではダメ? ミナミヌマエビの飼育においてエアレーション(酸素供給)は必須か? ミナミヌマエビは酸欠に弱い? ミナミヌマエビを酸素なしで育てて大丈夫か? そ ...
続きを見る
ミナミヌマエビ飼育と水草
ミナミヌマエビと水草は非常に相性の良い組み合わせです。
水草の中を動き回るミナミヌマエビの姿に自然の中の水景を切り取ったかのような癒しを感じられるものです。
またミナミヌマエビは水草に付着するコケを餌とすることや光合成によって水草がミナミヌマエビに酸素を供給することなど水草とミナミヌマエビは共存共栄な存在でもあるのです。
-
-
ミナミヌマエビは水草を食べる?水草の食害とミナミヌマエビにおすすめの水草
ミナミヌマエビは水草を食べる?水草の食害とミナミヌマエビにおすすめの水草 ミナミヌマエビは水草を食べる(食害する)のか? 水草水槽などでコケ取り生体として用いられるミナミヌマエビですが、稀に水草が食べ ...
続きを見る
ミナミヌマエビ飼育とメダカ
ミナミヌマエビとの相性は水草だけではなくメダカとミナミヌマエビの相性もよいものです。
メダカ水槽やビオトープのコケ取り生体としてミナミヌマエビを混泳させることもよくあります。
-
-
ミナミヌマエビはメダカを襲う?食べる?混泳の可否とその割合
ミナミヌマエビはメダカを襲う?食べる?混泳の可否とその割合 ミナミヌマエビはメダカを襲う? ミナミヌマエビはメダカを食べる? ミナミヌマエビはメダカの卵を食べるか? ミナミヌマエビはメダカの稚魚を食べ ...
続きを見る
ミナミヌマエビの繁殖
ミナミヌマエビは繁殖が非常に容易なヌマエビです。
ミナミヌマエビの繁殖を楽しむのもミナミヌマエビ飼育の魅力の一つといえるでしょう。
-
-
ミナミヌマエビの稚エビの増やし方と育て方!繁殖の理想条件
ミナミヌマエビの稚エビの増やし方と育て方!繁殖の理想条件 ミナミヌマエビの稚エビを増やしたい。 ミナミヌマエビの稚エビの育て方を知りたい。 ヌマエビの稚魚を増やす理想の繁殖条件とは? 稚エビを育てる際 ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビを繁殖させる! 産卵から抱卵・卵の管理
ミナミヌマエビを繁殖させる! 産卵から抱卵・卵の管理 ミナミヌマエビの繁殖時期はいつ頃? ミナミヌマエビが繁殖しやすい水温は何度? 大繁殖してしまう理由や繁殖しない原因は何? ミナミヌマエビの交配・繁 ...
続きを見る
今回はミナミヌマエビの飼育についてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。
合わせて読みたい関連おすすめ記事
-
-
ミナミヌマエビを繁殖させる! 産卵から抱卵・卵の管理
ミナミヌマエビを繁殖させる! 産卵から抱卵・卵の管理 ミナミヌマエビの繁殖時期はいつ頃? ミナミヌマエビが繁殖しやすい水温は何度? 大繁殖してしまう理由や繁殖しない原因は何? ミナミヌマエビの交配・繁 ...
続きを見る
-
-
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命 ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう。 何故?ヤマトヌマエビやミナミヌマエビを飼育していると白くなって死んでしまったり、赤くなって死ん ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビの水合わせ 成功と失敗の理由 水合わせ時間・点滴法
ミナミヌマエビの水合わせ 成功と失敗の理由 水合わせ時間・点滴法 熱帯魚や金魚、メダカやエビ類など水棲生物を水槽に投入する際には、水合わせをすることが当たり前のように言われています。 しかし、何故水合 ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった時の対処法と繁殖しすぎない方法
ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった時の対処法と繁殖しすぎない方法 ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった。 繁殖し過ぎてしまった。 そんな時の対処法と繁殖し過ぎないために知っておきたい飼育のコツなども合わ ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビにエアレーションは必須?酸素なしではダメ?
ミナミヌマエビにエアレーションは必須?酸素なしではダメ? ミナミヌマエビの飼育においてエアレーション(酸素供給)は必須か? ミナミヌマエビは酸欠に弱い? ミナミヌマエビを酸素なしで育てて大丈夫か? そ ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビの稚エビが食べられる・共食い!?隠れ家と生存率
ミナミヌマエビの稚エビが食べられる・共食い!?隠れ家と生存率 ミナミヌマエビの稚エビが食べられてしまう。 ミナミヌマエビが共食いしてしまう。 稚エビの餌をしっかり確保できれば共食いは減る? 結果どんど ...
続きを見る
-
-
60cm水槽でミナミヌマエビは何匹?水槽飼育数の決め方
60cm水槽でミナミヌマエビは何匹?水槽飼育数の決め方 60cm水槽でミナミヌマエビは何匹飼える? ミナミヌマエビの飼育数はどのように決める? 多めに飼育したい時にはどうすれば良い? こんなミナミヌマ ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビの稚エビが消える!?大きさと生存率
ミナミヌマエビの稚エビが消える!?大きさと生存率の関係 ミナミヌマエビの稚エビが消える!?いなくなる!? ミナミヌマエビの子供の生存率を高めるには? ミナミヌマエビの赤ちゃんの大きさは? ミナミヌマエ ...
続きを見る
-
-
ミナミヌマエビは水草なしエアーポンプ・濾過フィルターなしで飼育できるか
ミナミヌマエビは水草なしエアーポンプ・濾過フィルターなしで飼育できるか ミナミヌマエビといえば水草水槽のコケ取り生体として広く知られるようになったため、水草育成をしている水槽で飼育するのが一般的と思わ ...
続きを見る