ミナミヌマエビは水草なしエアーポンプ・濾過フィルターなしで飼育できるか
ミナミヌマエビといえば水草水槽のコケ取り生体として広く知られるようになったため、水草育成をしている水槽で飼育するのが一般的と思われているようです。
しかし、そんなミナミヌマエビを「水草なし」「エアーポンプなし」「濾過フィルターなし」の環境で育てることは出来るのか?
出来るのならどのようなことに気を付ければ良いのか?
そんな疑問に対してお答えします。
[toc]
ミナミヌマエビの飼育についてはこちらのまとめ記事をご覧ください。
-
ミナミヌマエビの飼育方法 飼育における注意点・飼育数
ミナミヌマエビの飼育方法 飼育における注意点・飼育数 ミナミヌマエビの飼育方法をご紹介いたします。 飼育セットから飼育における注意点・長生きさせるための飼育数の考え方や水温管理などミナミヌマエビを上手 ...
続きを見る
ミナミヌマエビを水草なしの環境で飼育
ミナミヌマエビと水草の相性が良いことはわかっていても水草なしでミナミヌマエビを育てようと思うこともあるでしょう。
例えば、
- 水草の残留農薬が心配
- 水草を育てる知識や設備がない
- 水草育成にはあまり興味がなくミナミヌマエビが好き
そんな人ならあえて育成に経験と知識が必要な水草を育てることはしないはずです。
それならミナミヌマエビだけで飼育することは勿論可能です。
しかし、ミナミヌマエビと水草は自然の中で共存しており、水草がミナミヌマエビにもたらす恩恵を理解しておくことも大切なことです。
水草がもたらす恩恵を知っておくことはミナミヌマエビを長期に渡り健康的に育てるヒントとなるかもしれません。
そのためできればこのまま読み飛ばさずに読み進めてください。
水草がミナミヌマエビにもたらす恩恵を理解する
水草には水質浄化能力があり汚れた水をきれいにしてくれます。
綺麗な水はミナミヌマエビの長期飼育には欠かせない環境です。
さらに二酸化炭素を吸収して酸素を出す光合成を行うのでミナミヌマエビに酸素を供給してくれます。
水草に付着するコケなどはミナミヌマエビの餌になり、水草の新芽や柔らかい水草もミナミヌマエビの餌になることもあります。
水草の細かい葉はミナミヌマエビの隠れ家となり外敵から狙われるストレスを和らげる効果があるとされています。
ミナミヌマエビの繁殖を考える時などは稚エビの隠れ家にもなるため稚エビの生存率を高める効果もあります。
このように水草には様々なメリットがあるため水草を入れない飼育環境でミナミヌマエビを育てるのであればそれなりの設備の準備や世話をしてあげなければなりません。
酸素の供給にはエアーポンプ、水質浄化には濾過フィルター、餌もしっかりあげなければなりません。
さらに身を守るための隠れ家なども用意してあげると良いでしょう。
-
ミナミヌマエビは卵を水草に産む?産卵と水草の必要性
ミナミヌマエビは卵を水草に産む?産卵と水草の必要性 ミナミヌマエビは卵を水草に産み付ける? ミナミヌマエビの産卵に水草は必要? ミナミヌマエビの稚エビに水草が必要? ミナミヌマエビ水槽に水草を入れるメ ...
続きを見る
-
ミナミヌマエビは水草を食べる?水草の食害とミナミヌマエビにおすすめの水草
ミナミヌマエビは水草を食べる?水草の食害とミナミヌマエビにおすすめの水草 ミナミヌマエビは水草を食べる(食害する)のか? 水草水槽などでコケ取り生体として用いられるミナミヌマエビですが、稀に水草が食べ ...
続きを見る
ミナミヌマエビをエアーポンプなしで飼育
水草なしの飼育環境下で酸素を補うためにエアーポンプを設置するのは理想的な飼育方法ですが、そのエアーポンプさえなしの環境でもミナミヌマエビの飼育は可能です。
ただ、覚えておいて頂きたいことはミナミヌマエビは酸素不足に極端に弱いということです。
熱帯魚などのように酸欠時に鼻上げなどの行動をしないので酸素不足の状態が分かりにくく、急にポツポツと死んでしまうこともあります。
そのようなことにならないようにしっかりと酸素供給をしてあげましょう。
その方法は大きな容器(水槽など)を用意してミナミヌマエビの数は少なめに飼育する。
屋外の太陽の当たる場所で飼育し、植物プランクトンを豊富に繁殖さえ水中の溶存酸素量を高める。
定期的な水換えをおこない常に新鮮な水を維持するなどの方法があります。
ミナミヌマエビを濾過フィルターなしで飼育
濾過フィルターには水槽内の水を循環させ汚れを取り除く効果があります。
その濾過フィルターを設置しないということは水槽内に水流ができないため水が淀みやすく腐りやすいことや物理濾過、生物濾過ともに機能しないため水質も悪化しやすいことになります。
そんな環境でミナミヌマエビを飼育すると日頃の水質維持が極端に難しくなってしまうのも事実です。
また水槽は汚れ物質が沈殿していくため底の方から水質が悪化していきますが、ミナミヌマエビは水槽の底にいることが多いため、水質悪化の影響を受けやすいという問題もあります。
よって毎日のように少しずつ水換えをするような世話をしなくてはならなくなりますので思っている以上に大変な世話になってしまいます。
水草なしエアーポンプなし濾過フィルターなしの環境でミナミヌマエビを健康的に育てる唯一の方法は自然と同じようなビオトープ環境を屋外で作り上げることです。
もしそのような環境を作ることができずに室内水槽などでミナミヌマエビを飼育するのであれば濾過フィルターの設置は必須と考えてください。
さらに水草育成に自信がない。水草の農薬が心配などのような問題があるのでしたらウィローモスなどの水草をお勧めします。
ウィローモスとは水生コケの一種で水草の中でも育てやすく、残留農薬の心配も無い水草です。
さらに流木などに活着させることも出来るので水槽内に自然な雰囲気を作り上げる上、ミナミヌマエビにとっても隠れ家やエサの確保にもつながります。
ミナミヌマエビの飼育環境についてまとめ
いかがでしょうか。ミナミヌマエビを「エアーポンプなし」「濾過フィルターなし」「水草なし」で育てる大変さとリスクをご理解いただけましたでしょうか。
確かに必ず揃えなければミナミヌマエビを飼育できないということではありませんが、水槽周辺設備を充実させることは生体を健康的に長生きさせるコツでもあります。
水槽の水を綺麗に維持する濾過フィルターだけでも設置しようかなと思った方は一度ショップを覗いてみることをお勧めします。
価格的にお手頃な簡易的なものからしっかりしたものまで色々なフィルターがあるのにびっくりするかもしれません。
今回はミナミヌマエビの飼育環境についてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。
合わせて読みたい関連おすすめ記事
-
ミナミヌマエビを繁殖させる! 産卵から抱卵・卵の管理
ミナミヌマエビを繁殖させる! 産卵から抱卵・卵の管理 ミナミヌマエビの繁殖時期はいつ頃? ミナミヌマエビが繁殖しやすい水温は何度? 大繁殖してしまう理由や繁殖しない原因は何? ミナミヌマエビの交配・繁 ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命 ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう。 何故?ヤマトヌマエビやミナミヌマエビを飼育していると白くなって死んでしまったり、赤くなって死ん ...
続きを見る
-
ミナミヌマエビの水合わせ 成功と失敗の理由 水合わせ時間・点滴法
ミナミヌマエビの水合わせ 成功と失敗の理由 水合わせ時間・点滴法 熱帯魚や金魚、メダカやエビ類など水棲生物を水槽に投入する際には、水合わせをすることが当たり前のように言われています。 しかし、何故水合 ...
続きを見る
-
ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった時の対処法と繁殖しすぎない方法
ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった時の対処法と繁殖しすぎない方法 ミナミヌマエビが増え過ぎてしまった。 繁殖し過ぎてしまった。 そんな時の対処法と繁殖し過ぎないために知っておきたい飼育のコツなども合わ ...
続きを見る
-
ミナミヌマエビにエアレーションは必須?酸素なしではダメ?
ミナミヌマエビにエアレーションは必須?酸素なしではダメ? ミナミヌマエビの飼育においてエアレーション(酸素供給)は必須か? ミナミヌマエビは酸欠に弱い? ミナミヌマエビを酸素なしで育てて大丈夫か? そ ...
続きを見る
-
ミナミヌマエビの稚エビが食べられる・共食い!?隠れ家と生存率
ミナミヌマエビの稚エビが食べられる・共食い!?隠れ家と生存率 ミナミヌマエビの稚エビが食べられてしまう。 ミナミヌマエビが共食いしてしまう。 稚エビの餌をしっかり確保できれば共食いは減る? 結果どんど ...
続きを見る
-
60cm水槽でミナミヌマエビは何匹?水槽飼育数の決め方
60cm水槽でミナミヌマエビは何匹?水槽飼育数の決め方 60cm水槽でミナミヌマエビは何匹飼える? ミナミヌマエビの飼育数はどのように決める? 多めに飼育したい時にはどうすれば良い? こんなミナミヌマ ...
続きを見る
-
ミナミヌマエビの稚エビが消える!?大きさと生存率
ミナミヌマエビの稚エビが消える!?大きさと生存率の関係 ミナミヌマエビの稚エビが消える!?いなくなる!? ミナミヌマエビの子供の生存率を高めるには? ミナミヌマエビの赤ちゃんの大きさは? ミナミヌマエ ...
続きを見る