ヤマトヌマエビと金魚の混泳は可能か?ヌマエビは金魚の糞を食べる!?
ヤマトヌマエビと金魚の混泳は可能か?
ミナミヌマエビやビーシュリンプと金魚の混泳は?
ヤマトヌマエビは金魚のフンを食べてくれる?
隠れ家があればヤマトヌマエビと金魚の混泳は可能性か?
こんなヤマトヌマエビと金魚の混泳についてご紹介いたします。
[toc]
ヤマトヌマエビについてはこちらのまとめ記事をご覧ください。
-
ヤマトヌマエビ情報まとめ32項目で疑問を解決!
ヤマトヌマエビ情報まとめ32項目で疑問を解決! ヤマトヌマエビ飼育の疑問点を32項目でまとめました。ヤマトヌマエビに対する疑問がきっと解決するはずです。 [toc] ヤマトヌマエビとは ヤマトヌマエビ ...
続きを見る
ヤマトヌマエビと金魚の混泳は可能か
ヤマトヌマエビと金魚の混泳は可能か?
この疑問に対して結論から言うとヤマトヌマエビと金魚の混泳はお勧めできません。
その理由として金魚とヤマトヌマエビには捕食者と捕食される側の関係が成り立ってしまうからです。
金魚はメダカなどと違い大食漢で口も大きいためヤマトヌマエビを食べてしまいます。
ミナミヌマエビやビーシュリンプはヤマトヌマエビよりも小さく、さらに捕食されやすくなりますのでやはり混泳はおすすめできません。
メダカくらいの大きさの金魚ならヤマトヌマエビを食べることは出来ませんが、成長とともに金魚の大きさはほぼ制限なく大きくなっていきますのでいずれはヤマトヌマエビも食べられてしまいます。
よって金魚とヤマトヌマエビの混泳はお勧めできないのです。
もちろんミナミヌマエビも同じ理由で混泳はお勧めできません。
隠れ家があればヤマトヌマエビと金魚の混泳は可能か?
ヤマトヌマエビが金魚に狙われてしまうのなら流木や水草などでヤマトヌマエビの隠れ家を作ってあげれば混泳は可能か?
確かに何も隠れる場所がない水槽よりは隠れ家が多い方がヤマトヌマエビの生存率は高くなります。
しかしいつ食べられるかわからない状況のなかヤマトヌマエビを飼育するのはヤマトヌマエビにとってかなりのストレスとなるはずです。
水槽という小さな空間の中ではいくら隠れ家を用意しても金魚とヤマトヌマエビの混泳はやはりおすすめできません。
なぜ金魚とヤマトヌマエビの混泳をしたいのか?
なぜ金魚とヤマトヌマエビの混泳をしたいのか?
そこには飼育者それぞれに色々な理由があるとは思いますが、その中でもヤマトヌマエビの掃除能力に一目置いている人も多いのではないでしょうか。
ヤマトヌマエビは水槽のコケ取り生体として非常に人気がありますので水草水槽や熱帯魚水槽ではよく見かける存在です。
そんなヤマトヌマエビのコケ取り能力で金魚水槽のコケを減らしたい。
そう考え人も多いのではないでしょか。
しかしその考え方には少々無理があります。
金魚水槽と水草水槽では水槽環境が大きく異なるためヤマトヌマエビの能力を十分に発揮することができません。
水草水槽や小型カラシンなどをいれた熱帯魚水槽では照明の点灯によりヤマトヌマエビの好む緑色のコケが生えやすいものです。
しかし金魚水槽ではそのようコケよりも茶色いコケの方が問題になることが多いのです。
その理由は水槽の水が汚れる早さに関係しています。
水草水槽では水を汚す有機物の量を極力抑えることで生物濾過による自然のサイクルを作り上げています。
底床やろ材に住み着いたバクテリアの働きにより生体の糞や餌の食べ残しなどは分解されていきます。
その後、水草に吸収され水槽の水質は安定していきます。
食欲旺盛な金魚の水槽では有機物の多さによりこのような生物濾過のサイクルが追いつかずに水質が悪化してしまいます。
その結果、茶色いコケが生えやすくなってしまうのです。
-
茶ゴケ発生の原因と除去・対策 ろ過バクテリアと水質の関係
茶ゴケ発生の原因と除去・対策 ろ過バクテリアと水質の関係 水槽に蔓延る茶色いコケ「茶ゴケ」。 この茶色いコケが現れると綺麗な水槽が台無しになってしまうものです。 掃除をしてもまたすぐに蔓延る茶ゴケ。 ...
続きを見る
ヤマトヌマエビは金魚のフンを食べてくれる?
ヤマトヌマエビは金魚のフンを食べて綺麗にしてくれるか?
ヤマトヌマエビはデトリタス食動物として水槽内の色々なものを食べます。
餌の食べ残しや生体の死骸、生体の糞などを食べてさらに細かい糞へと分解する働きをします。
しかし、ヤマトヌマエビにも餌の好みがあり、美味しいもの(栄養価の高い物)から優先して食べていく習性があるようです。
自然の中ではいつ餌にありつけるかわからない状態ですのでなんでも食べて生き抜いていかなければなりません。
しかし飼育環境下では飼育者によって餌を与えられるので餌不足になることがほとんどありません。
そのためあえて金魚のフンを優先的に食べることはしなくなってしまいます。
その結果、金魚の排泄量の方が遥かに上回ってしまうためヤマトヌマエビの働きによって金魚の糞を綺麗にするのはほぼ不可能と言えます。
金魚水槽では生物の力を借りた水質維持よりも濾過フィルターによる物理濾過や水換えによる水質維持に努める方が結果的に綺麗な水槽を維持することができるものです。
よって金魚とヤマトヌマエビは別々に飼育することをお勧めします。
金魚とヤマトヌマエビの混泳まとめ
- ヤマトヌマエビは金魚に食べられてしまうこともある
- 金魚とヤマトヌマエビの混泳はお勧めできない
- ミナミヌマエビと金魚の混泳もお勧めできない
- 隠れ家を用意すればヤマトヌマエビの生存率は上がるがやはり混泳はお勧めできない
- ヤマトヌマエビは金魚水槽に生える茶ゴケはあまり好まない
- ヤマトヌマエビはデトリタス食動物だが金魚の糞を綺麗にするほどの能力はない
- ヤマトヌマエビと金魚は別々に飼育することが望ましい
今回は金魚とヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビの混泳についてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。
合わせて読みたい関連おすすめ記事
-
ヤマトヌマエビの水槽飼育 上手な飼い方と水質悪化の注意点
ヤマトヌマエビの水槽飼育 上手な飼い方と水質悪化の注意点 ヤマトヌマエビの飼育を始めたい。飼育してもすぐに死なせてしまう。そんな人にお勧めの情報です。 ヤマトヌマエビの上手な飼い方は? ヤマトヌマエビ ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビの繁殖は難しい!?繁殖を成功させる4つのコツ
ヤマトヌマエビの繁殖は難しい!?繁殖を成功させる4つのコツ ヤマトヌマエビの繁殖は難しいと言われているけれど淡水水槽で繁殖させることはできるか? ヤマトヌマエビはミナミヌマエビのように勝手に繁殖しない ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう 死因と寿命 ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが死んでしまう。 何故?ヤマトヌマエビやミナミヌマエビを飼育していると白くなって死んでしまったり、赤くなって死ん ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビとメダカの共存・混泳可否・稚魚や卵は食べられる?
ヤマトヌマエビとメダカの共存・混泳可否・稚魚や卵は食べられる? ヤマトヌマエビとメダカは一緒に共存飼育することができるのか? それとも混泳させると食べられてしまうのか? 親メダカが大丈夫でもメダカの卵 ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが赤くなる!?死因と原因対策
ヤマトヌマエビやミナミヌマエビが赤くなる!?死因と原因対策 ヤマトヌマエビやミナミヌマエビなどのヌマエビがある日突然、茹であがったように赤くなって死んでしまうことがあります。 何故そのようになってしま ...
続きを見る
-
ヌマエビの脱皮頻度と前兆 色が白い・動かないのは脱皮の前兆!?
ヌマエビの脱皮頻度と前兆 色が白い・動かないのは脱皮の前兆!? ヤマトヌマエビやミナミヌマエビの脱皮理由から考えられる脱皮頻度や脱皮の前兆としてみられる行動についてご紹介いたします。 ヤマトヌマエビや ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビの餌の量と頻度を決める方法!水草水槽では餌はいらない?
ヤマトヌマエビの餌の量と頻度を決める方法!水草水槽では餌はいらない? ヤマトヌマエビにはどのくらいの量の餌を与えれば良いのか? また餌を与える頻度はどのくらいが良いのか? ヤマトヌマエビは水槽に生える ...
続きを見る
-
コケ取り生体の飼育適正数 ヤマトヌマエビなどは何匹飼う?
コケ取り生体の飼育適正数 ヤマトヌマエビなどは何匹飼う? コケ取り生体として知られているヤマトヌマエビ、オトシンクルス、サイアミーズフライングフォックスなどは何匹くらい水槽に入れるのがいいのか? コケ ...
続きを見る
-
ヤマトヌマエビの水合わせ 時間や方法・点滴法など 成功と失敗の理由
ヤマトヌマエビの水合わせ 時間や方法・点滴法など 成功と失敗の理由 ヤマトヌマエビの水槽導入時に行う水合わせ。 なぜ水合わせを行うのか? どのくらいの時間水合わせをすればいいのか? 水合わせの正しい方 ...
続きを見る