スネールの卵は孵化前に駆除!卵の孵化日数と駆除方法
水槽にスネールの卵!どうしたら良いのか?
タニシのような貝の卵を駆除したい。
スネールの卵の孵化日数はどのくらい?
スネールの卵を駆除する方法は?
メダカや熱帯魚はスネールの卵を食べる?
こんな水槽に発生するスネールの卵の駆除についてご紹介いたします。
[toc]
水槽にスネールの卵!どうしたら良いのか?
水槽のガラス面や水草などに透明な寒天状の卵塊を見かけたらほぼ間違いなくスネールの卵だと思って良いでしょう。
※スネールとはアクアリウム水槽などに現れるタニシのような貝類の総称です。
熱帯魚やメダカの卵も透明で水草などに産みつけられることがありますが、明らかにスネールとは違う形をしています。
スネールの卵はひとまとまりの寒天の中に黒い粒々が確認出来ます。
熱帯魚やメダカの卵は卵一つ一つが独立しているためまとまっていても葡萄のような姿をしています。
ガラス面に張り付くように産み付けられたスネールの卵はどうしたら良いのか?
スネールの卵は放置しておくとあっという間に孵化して小さな貝が沢山産まれてしまいますので見つけ次第除去するようにしましょう。
スネールの卵の孵化日数はどのくらい?
水槽に発生するスネールの仲間にはサカマキガイやモノアライガイなどがいますが、これらの貝類の卵は産卵後2週間もあれば孵化が始まります。
卵の孵化には水温も関係してきますので水温が低い時にはもう少し日数を要することもあります。
その後、産まれた稚貝は2ヶ月もあれば性成熟して卵を産めるようになります。
産まれた稚貝がこのスピードで成長して次々に卵を産むようになるためスネールの卵を放置しておくと水槽内はあっという間にスネールだらけになってしまいます。
スネールの卵を駆除する4つの方法
スネールの卵を除去する方法には手作業による排除、乾燥による死滅、薬による駆除、生体による捕食の4つの方法が知られています。
ガラス面に産み付けられた卵はスクレイパーなどを使い削ぎ取りましょう。
削ぎ取った際に底床の上に落ちてしまうと取りにくくなってしまいますのでネットで受けをしてから作業をすると安心です。
また、水草に産み付けられた卵はトリミングにて除去します。
どちらの作業も非常に地味な作業ですが、スネールの卵の除去にはこの方法が一番効果的です。
手作業による駆除の欠点は全ての卵を見つけなければならないことです。
一つでも発見出来ずに孵化してしまうとスネールが増えてしまいます。
よって水草が沢山植えてある水槽などでは少々厄介かもしれません。
乾燥による死滅とは水槽をリセットして全ての機材を乾燥させてしまう方法です。
スネールの卵は寒天状の物質に守られているため少々の乾燥には耐えることが出来ますので機材を乾燥させる時にはしっかりと乾燥させて卵まで死滅させましょう。
スネールの卵を駆除する薬として知られているのが「水草その前に・・・」です。
「水草その前に・・・」は水草の残留農薬を除去する目的で使われる薬ですが、スネールの卵の除去にも効果があるとされています。
購入した水草を水槽に入れる前にスネールの卵を除去しておきたいときなどに使う薬です。
水槽のリセット時に水草に使用しておくと水草についた卵も除去することが出来ます。
すでに水草が水槽内にレイアウトされて生体を入れているような時にはこの方法は使えません。
また、使用する水草の種類によっては水草へのダメージもありますのでしっかり確認してから使用することをお勧めします。
メダカや熱帯魚はスネールの卵を食べる?
メダカは潰したスネールであれば食べますが、スネールの卵を自ら探して食べるようなことはほとんどありません。
熱帯魚の仲間にはスネールを食べるものもいますが、スネールの卵まで綺麗に食べてくれる生体はあまり知られていません。
よって飼育したい熱帯魚やメダカと混泳が可能で温和、さらにはスネールの卵を食べてくれるような飼育者にとって都合の良い生体はいないと思った方が良いでしょう。
コケ取り生体として知られているオトシンクルスはスネールの卵を食べると言われていますが、水槽内のスネールを全滅させるほどの効果はありません。
よってコケ取り生体としてオトシンクルスを飼育していればスネールの卵の駆除に対して多少の効果が見込めるくらいに考えておくと良いでしょう。
スネールの卵の駆除方法まとめ
- スネールの卵は透明な寒天状の中に粒々が沢山見られる
- スネールの卵は2週間もあれば孵化してしまう
- スネールの卵の除去には手作業、乾燥、薬が効果的
- スネールの卵の乾燥による駆除は水槽のリセット時に行う
- 水草その前に・・・で水草に付着したスネールの卵を駆除できる
- 最終的には手作業による駆除が1番効果的
今回はスネールの卵の駆除方法についてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。
合わせて読みたい関連おすすめ記事
-
タニシ?水草水槽に小さな貝(スネール)が大量発生 増える理由とスネール駆除
タニシ?水草水槽に小さな貝(スネール)が大量発生 増える理由とスネール駆除 水草水槽にいつの間にか自然と現れる小さな貝(snail)。 スネールやスネイルなどと呼ばれ水草水槽などのアクアリウムでは駆除 ...
続きを見る
-
タニシの卵!? ピンク色や透明の卵はタニシではない!?それならメダカの卵?
タニシの卵!? ピンク色や透明の卵はタニシではない!?それならメダカの卵? メダカの卵とタニシの卵の違いや見分け方を知りたい。 田んぼで見かけるピンク色の卵はタニシの卵? ジャンボタニシの卵には毒があ ...
続きを見る
-
メダカとタニシの混泳!タニシはメダカを食べる⁈メダカの卵の守り方
メダカとタニシの混泳!タニシはメダカを食べる⁈メダカの卵の守り方 タニシはメダカを食べるのか? メダカの卵をタニシは食べる? タニシの食べ物はなに? タニシとメダカは混泳できる?メリットとデメリットは ...
続きを見る
-
タニシの種類と見分け方 スネールにジャンボタニシ・オスメスの違いは?
タニシの種類と見分け方 スネールやジャンボタニシとの違い タニシの種類を知りたい。 タニシとスネールの違いを知りたい。 タニシに似たジャンボタニシとは? ジャンボタニシとタニシの見分け方を知りたい。 ...
続きを見る
-
タニシは一匹でも繁殖する?タニシの繁殖と水槽に現れるタニシに似た貝類との違い
タニシは一匹でも繁殖する?タニシの繁殖と水槽に現れるタニシに似た貝類との違い タニシは一匹でも繁殖するのか? 水槽に現れるタニシに似た貝類の繁殖は? 水槽のタニシもどき(スネール)の繁殖を防ぐ方法は? ...
続きを見る
-
タニシの卵とジャンボタニシの卵・メダカの卵それぞれの違いと特徴
タニシの卵とジャンボタニシの卵・メダカの卵それぞれの違いと特徴 タニシの卵とは?画像や写真で見てみたい。 ジャンボタニシの卵とは? タニシの卵には毒がある? 水槽で見かける透明な卵はタニシの卵? タニ ...
続きを見る
-
タニシの水質浄化効果と水槽掃除の関係!水槽掃除が減らせる?
タニシの水質浄化効果と水槽掃除の関係!水槽掃除が減らせる? タニシには水質浄化能力がある?その効果は? タニシは水槽を掃除してくれる? タニシを入れておくと水槽掃除の頻度を減らせる? タニシを水槽に入 ...
続きを見る
-
タニシの餌は何?キャベツなどの野菜や昆布なども餌になる?
タニシの餌は何?キャベツなどの野菜や昆布なども餌になる? タニシの餌には何を与えればいい? タニシの餌にキャベツなどの野菜を与えても大丈夫? タニシは昆布やワカメを餌として食べる? タニシの餌にカルシ ...
続きを見る