ウィローモスの仲間

ウィローモスとエビの相性 ウィローモスは食害されるか?

2021年1月26日

ウィローモスとエビの相性 ウィローモスは食害されるか?

ウィローモスとエビ

エビ水槽にウィローモスを入れるとどのようなメリットがあるのか?

ウィローモスを使用したレイアウトにエビを入れるメリットは?

ウィローモスはエビの食害を受けるのか?

ミナミヌマエビとウィローモスの相性は?

このようなウィローモスとエビの相性についてご紹介いたします。

[toc]

エビ水槽にウィローモスを入れるメリット

エビ水槽にウィローモスを入れるメリットは沢山あり、ウィローモスの持つ水質浄化能力を利用できる点、ウィローモスの葉の細かさがエビ達の隠れ家となる点などが挙げられます。

ウィローモスはコケ植物ですので光合成によって酸素を作り出します。

水槽で飼育できるエビ類にはヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ、ビーシュリンプなど様々なエビがいますが、どのエビ類にも言える事が酸素不足に弱いことです。

そんなエビ類にとって酸素を作り出してくれる水草は非常にありがたい存在です。

また、光合成を行う際に水槽内の余分な栄養分を吸収して成長するため水質浄化にも繋がります。

ウィローモスなどの水草による水質浄化作用は硝酸塩やリンによるコケの発生を抑制する効果があるためコケに悩まされることが少なくなります。

密生したウィローモスはエビの隠れ家となりストレスを緩和してくれる効果もあります。

もちろん稚エビの隠れ家にもなりますので稚エビの生存率を高める結果にも繋がります。

ウィローモスの他にも水槽内で育成できる水草は沢山ありますが、成長に対して沢山の二酸化炭素を必要とする水草もあります。

ウィローモスとビーシュリンプ

近年は水草育成に対してco2の添加が一般的ですが、ビーシュリンプなどのようにエビの中でも特に水質の変化に過敏なエビにはco2の添加も避けたいところです。

co2を添加すると水槽内のpHが変化するためビーシュリンプにとっては好ましい環境とは言えません。

その点、ウィローモスは二酸化炭素の添加をしなくても育つ事ができる水草ですので助かります。

このようにエビ水槽にウィローモスを入れるメリットはたくさんあり、逆にデメリットというものがほとんど見当たりません。

エビにとってメリットが沢山あるウィローモスですが、逆にウィローモスにとってエビはメリットがあるのか?

その点についても考えてみましょう。

ウィローモスのレイアウトにエビを入れるメリット

ウィローモスのレイアウトにエビを入れるメリットはエビがウィローモスの表面に付着した微生物やコケを食べながら掃除してくれる事やウィローモスの栄養を供給してくれる事でしょう。

ウィローモス水槽にエビを入れるとすぐさまウィローモスに群がるようにツマツマはじめます。

エビが表面についたコケを食べてくれることでウィローモスはコケに侵される事がなくなりしっかりと光を浴びれるため元気に成長する事ができます。

また、エビが餌を食べて排泄物を出すとその排泄物がバクテリアによって分解され、最終的にはウィローモスの栄養分となって吸収されていきます。

このように水槽内でウィローモスとエビには持ちつ持たれつの共存関係が出来上がっています。

ウィローモスはエビの食害を受けるのか?

ウィローモスとエビには共存関係がありますが、ウィローモスがエビに食べられてしまうことはないのか?もしかしたら食害を受ける?

そんな疑問に対してもお応えします。

結論から言うとウィローモスがエビの食害を受ける心配はありません。

確かに水草の中にはヤマトヌマエビの食害を受けてしまう種類もあります。

ヤマトヌマエビやミナミヌマエビは雑食性ですので動物性の餌も植物性の餌も食べます。

しかしウィローモスを食べてしまうことはありません。

想像の域ですが、エビ達にとってウィローモスは美味しくないのかもしれません。

水槽の中の話ではありませんが、森の中などでもコケ植物というのは虫や動物達に食べられないものです。

ウィローモスもコケ植物ですので同じような特徴を持ち合わせているのかもしれません。

ヤマトヌマエビにしてもミナミヌマエビにしても食べやすくて美味しいものから順に食べるものです。

よって水槽内では与えた餌を食べ、餌が不足すれば水槽内に生えるコケを食べ、コケが不足すれば水草の新芽を食べるという感じです。

ここで言うコケとはコケ植物ではありません。

少々話がややこしくなってしまいますが、水槽内でコケと呼ばれているものは植物プランクトンや藻類の仲間で本来のコケ植物とは違うものになります。

このようにエビはウィローモスを食べません。

ただ水槽内にヤマトヌマエビなどの餌となるものが全く無くなってしまった状態になると話は変わりウィローモスの新芽が食べられてしまうこともあります。ヤマトヌマエビやミナミヌマエビも生きるために餌となるものはなんでも食べるようになります。

ウィローモスとエビの相性まとめ

  • ウィローモスはエビにとって多くのメリットをもたらす
  • エビはウィローモスにとって多くのメリットをもたらす
  • ウィローモスとエビには共存関係が成り立っている
  • エビはウィローモスを食べない。

今回はウィローモスとエビの相性についてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。

ウィローモス

Amazonで探す

楽天で探す

合わせて読みたい関連おすすめ記事

ウィローモス
水草のウィローモスが茶色く枯れる原因 それは苔だから?!

水草のウィローモスが茶色く枯れる原因 それは苔だから?! 水草のウィローモスが枯れる原因はなに? ウィローモスが茶色くなっているのは枯れている? ウィローモスは水温が低いと枯れる? ウィローモスにコケ ...

続きを見る

ウィローモス
必見!ウィローモスの簡単な活着方法と活着期間に影響を与える要因

必見!ウィローモスの簡単な活着方法と活着期間に影響を与える要因 園芸用語で言う活着とは、挿し木や移植した植物が根付いて生長することを指しますが、水草水槽ではウィローモスなどが、流木や石などに仮根を出し ...

続きを見る

ウィローモス
ペットボトルや密閉タッパーでウィローモスを増やす正しい増やし方

ペットボトルや密閉タッパーでウィローモスを増やす正しい増やし方 ペットボトルや密閉タッパーを使ってウィローモスを増やす方法が、裏ワザのようにインタネット上で公開されていますが、実際にその方法でウィロー ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスと南米ウィローモスの育て方・増やし方と活着のコツ

ウィローモスと南米ウィローモスの育て方・増やし方と活着のコツ ウィローモスと南米ウィローモスを流木に活着させて綺麗な流木レイアウトを作る為のウィローモスの育て方・増やし方や活着方法をご紹介。 ほかにも ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスのトリミング 綺麗に維持するためのトリミング方法・時期・タイミング

ウィローモスのトリミング 綺麗に維持するためのトリミング方法・時期・タイミング 水草水槽やビオトープで人気の高いウィローモスの上手なトリミング方法や最適なトリミングのタイミング、時期などをご紹介いたし ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスの絨毯で草原作り!自作or購入?作り方と管理方法

ウィローモスの絨毯で草原作り!自作or購入?作り方と管理方法 ウィローモスの絨毯を作りたい。 ウィローモスの草原はどのように作る? ウィローモスの絨毯は自作or購入? ウィローモス絨毯の管理方法とは? ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスの成長スピードを高めるために大切な5つの要素

ウィローモスの成長スピードを高めるために大切な5つの要素 ウィローモスがなかなか成長しない。 成長はしているけれど成長スピードが遅い。 どうしたらウィローモスを元気に育てて綺麗なレイアウトを完成させる ...

続きを見る

ウィローモスを接着剤で活着
ウィローモスを接着剤で流木に活着させるコツと注意点

ウィローモスを接着剤で流木に活着させるコツと注意点 ウィローモスを流木に活着させたい。 ウィローモスの巻き付けがあまり得意ではない。 巻き付け以外にウィローモスを簡単に固定する方法はないか。 このよう ...

続きを見る

サイト内検索  知りたい情報を検索!

-ウィローモスの仲間
-