水草の種類

グリーンロタラの上手な育て方と植え方・レイアウト・トリミング

2019年11月9日

グリーンロタラの上手な育て方と植え方・レイアウト・トリミング

グリーンロタラ

水草水槽でも非常に人気の高いグリーンロタラの上手な育て方やトリミング方法、植え方やレイアウトなどグリーンロタラを育てていくうえで必要となる情報をまとめてみました。

適応水質:弱酸性~中性中硬水

適応温度:20℃~28℃

育成難易度:やさしい

二酸化炭素添加:あったほうがいい

[toc]

水草
水草種類40種以上 初心者にも育てやすい水草の育て方・増やし方

水草種類40種以上 初心者にも育てやすい水草の育て方・増やし方 水草の育て方がわからない。どんな種類の水草が初心者には向いているのか。 どの種類の水草が育てやすいのか。 水草を育てようとおもったらこん ...

続きを見る

グリーンロタラの育て方

グリーンロタラは非常に生長がはやく、環境が整うとグリーンの鮮やかな茂みを作り上げるため、水草レイアウトの後景水草として広く用いられる水草です。

育成のコツとしては、根からの栄養吸収が旺盛なため底砂にしっかりとした肥料を施すことで茎の太いしっかりとした状態になります。

明るめの光と二酸化炭素の添加で鮮やかなライトグリーンになり、他のロタラインディカなどと違い赤みを帯びることはありません。

グリーンロタラは生長が速い水草なので、基本的にコケに見舞われることは少ないので初心者にも扱いやすい水草であるともいえます。

ただ急な水質変化には弱く、適切な水替えを行わないと温度変化や水質変化により頂点が萎縮してしまい、いじけた感じになってしまうことがあります。

もし頂点がいじけた感じになってしまったようなら水替えの方法を改善するなどの処置をおこなうといいでしょう。

栄養面では鉄分の不足により稀に頂点が白化することがありますが、マヤカ類ほど明確な反応はしないので確認がしにくい面もあります。

白化予防の為にも定期的に鉄分補給をおこなうことが元気に育てるコツでもあります。

水草の鉄分補給

Amazonで探す

楽天で探す

グリーンロタラは光が強いと匍匐する習性があり、水面下でも水上に突き抜けて育つことはほとんどなく水面下でなびくように生長します。

よってあまりにも生長しすぎると水面を覆ってしまい、他の水草への光を遮ってしまうこともありますので適度なトリミングが必要となります。

グリーンロタラはco2無しで育つのか?

グリーンロタラはco2無しで育てることができるか?

多くの人が一度は考える疑問ではないでしょうか。

結論から言いますと植物は成長のための光合成を行う際に必ずco2を必要としますのでグリーンロタラに限らず全ての水草はco2無しでは育ちません。

ただ、co2の添加をしなくても水槽内のco2は0ではありませんのでその微量なco2を利用してグリーンロタラは育つことが出来ます。

co2添加と無添加の違いについては後々お話ししますのでまずはco2の必要性についておさらいしておきましょう。

植物は自然の工場みたいなものです。

わかりやすく考えるために「光は電力」「co2は材料」とします。

電力がしっかりあっても材料が少なければ生産量は少なくなってしまいます。

逆にco2が沢山あっても電力となる光が少なければやはり生産量は増やせません。

水草の光合成にはこのように光とco2のバランスが大切です。

水草の光合成で言うところの生産量が多ければ水草は鮮やかな色合いになり気泡をたくさんあげるようになります。

光合成の副産物である酸素を大量に出すと言うことはそれだけ成長に必要な栄養も大量に作られているため水草は元気に成長します。

co2無しとco2添加有りの違い

co2添加を行なっている水槽と行なっていない水槽では育ち方の違いや様々な問題点があることも理解しておきましょう。

co2を適切に添加している水槽では

  • 水草の成長スピードが早まる
  • 色合いが鮮やかになる
  • 葉に艶と厚みが出てくる
  • 丈夫に育ち菌類などに侵されにくくなる

co2が少なければ水草の状態も最高の状態にはならないためほどほどの状態になります。

このほどほどの状態とは成長はするけれども色合いが薄れたり成長スピードが遅くなったり、葉が薄くなってしまったりと見た目の違いに現れます。

水草育成者本人がどのような状態を求めているのかによって水草が成長していると言った判断基準は変わってきます。

ゆっくりでも育っていれば良しとするか、グリーンロタラ本来の綺麗な姿で生き生きと育てるかは水槽を管理する方の考え方次第でしょう。

よってグリーンロタラはco2なしでも育ちますが、簡単かつ綺麗に育てるにはco2添加が必要というのが本当の答えかもしれません。

また水槽内のco2量は水草の見た目に影響を与えるだけではなく水質にも影響を与えます。

水草の成長不足は水質浄化能力が低下するため水槽内の窒素やリンの消費も必然的に減ります。

そうなると余った栄養分はコケにまわってしまうためグリーンロタラがコケに見舞われやすくなるのも事実です。

このような環境ではグリーンロタラの成長以外にコケ対策についても考えなければなりません。

こう考えると水草水槽におけるco2添加の有り難みを強く感じるものです。

グリーンロタラはco2添加無しでも育つけれどもできれば綺麗な状態で育てたいと思うのはアクアリストなら当然のことでしょう。

そのためにはできる限り水槽内のco2を維持する管理をお勧めします。

co2は添加システム以外でも補える

co2添加システムが準備できなくても水槽管理者の知識と経験によって水槽内のco2濃度を高めることはできます。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

二酸化炭素の添加
co2添加なしで水草を育てる方法とco2なしで育ちやすい水草

co2添加なしで水草を育てる方法とco2なしで育ちやすい水草 co2の添加なしで水草を育てることはできるのか? co2なしで水草を育てる方法を知りたい。 co2なしで育ちやすい水草の種類は? co2が ...

続きを見る

グリーンロタラのトリミングと増やし方

グリーンロタラのトリミング方法はピンチカットが基本です。茂みを作り上げたいときなどは一度目のトリミングは低い位置で行い、そこから新芽が数本でてきて生長したら、またその少し上でトリミングをおこなう作業を繰り返すことによりボリュームのある茂みを作り上げることができます。

ただトリミング直後はカット面が目立ってしまいますのでグリーンロタラの前景に少々背丈のある中景草を植えこむレイアウトを作ることによりトリミングの際のカット面を隠す手法などもあります。

またこのときカットして余った先端部分を他の場所に植えこむことで容易に増やすことも可能です。

トリミング前のグロッソスティグマ
水草トリミングのタイミングと時期 水草水槽のレイアウト管理

水草トリミングのタイミングと時期 水草水槽のレイアウト管理 水草の種類別にトリミングのタイミングと時期についてご紹介いたします。 水草トリミングのタイミングと時期はトリミングを行う目的によって変わって ...

続きを見る

水草のトリミング
水草カットの仕方・水草のトリミング方法とメンテナンス

水草カットの仕方・水草のトリミング方法とメンテナンス 水草育成において伸びすぎた水草をカットし、水景を維持することをトリミングと呼びます。 水草のトリミングにはさまざまな理由と効果があり、水草を健康に ...

続きを見る

グリーンロタラの植え方とレイアウト

グリーンロタラは一本ずつ植えるよりも数本でまとめ植えすることでレイアウトが作りやすくなります。

植え方としては、底床に植え込む部分の葉はカットし、ある程度深めに植え込むようにすると抜けて浮いてしまうようなことがなくなります。

レイアウトでは中景から後景にレイアウトをした方がレイアウトに圧迫感が出ずにまとめやすくなります。

グリーンロタラの手前に背の低い前景水草などを植えることで下葉の枯れやトリミング時のカット面などが見えにくくなる為お勧めのレイアウト手法です。

今回はグリーンロタラの育て方についてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。

これからグリーンロタラの育成を始めようと思っている方はこちらから購入できます。↓

グリーンロタラ

Amazonで探す

楽天で探す

サイト内検索  知りたい情報を検索!

-水草の種類
-