水草水槽.com>>水草のトラブルQ&A>>パルダリウムと水草育成の変化 水草ウォール
近年のパルダリウムブームの煽りを受けてか、水草育成ブームをきっかけにパルダリウムが日本でも流行りだしたのか、実のところその詳細はわかりませんが、近年室内での植物育成が脚光を浴びてきています。
一昔前までは室内での植物育成と言えば観葉植物を連想させるものでした。しかし、近年ではネイチャーアクアリウム、ビバリウム、テラリウム、パルダリウムなど室内での植物育成には様々な楽しみ方が増えています。
ちなみにパルダリウムとはオランダなどで非常に人気の高い趣味の1つで、熱帯地方原産の多様な植物をガラスのケージに飾り、水はあまり張らずに熱帯雨林を再現したものです。
パルダリウムは基本的に室内での植物育成ですので、どんな気候の地域でも屋外の気候に影響を受けることなく様々な植物を育てることができるところが魅力の1つと言えます。
また観葉植物の鉢植えなどと違いケージといった空間の中に様々な植物、もしくは生物を取り入れることにより自然の一部を室内に再現できるところも多くの人を虜にする魅力と言えます。
その点から考えると水槽内で繰り広げられるネイチャーアクアリウムと通ずるものが多くあると感じるのは私だけではないはずです。
水草育成においても水草と言えば金魚の餌や水槽のアクセサリーくらいに捉えられていた時代から水草を水槽内で育てて楽しむようになり、今現在では水草育成は水中だけに留まらなくなってきました。
2017年4月に東京と大阪で開かれたアクアデザインアマノの新ブランド「DOOA」の展示会でもパルダリウムブームの煽りを受けてか、それとも水草業界のブース的流れなのかはわかりませんが、「壁面緑化」をキーワードに水草育成の新しいスタイルが紹介されていました。
その新しいスタイルとはL字型の水槽背面に侘び草マットなどを利用して水草の壁面レイアウトが楽しめる育成スタイルで、水中もしくは水面から飛び出した水上育成とはまた違った空間を作り上げていました。
水中で育てる水草はその環境に適応した水中葉ならではのしなやかさと気泡をつけた時の煌びやかさ、華やかさが魅力的ですが、水上で育つ水草もまた違った一面を見せてくれるものです。
水中とは違った形状になる水上葉の魅力や時折咲かせる可愛らしい花など水上育成では水上育成の楽しみがあるものです。
また水草育成の最大の悩みとも言えるコケに見舞われないことも水上育成の大きなメリットかもしれません。
植物育成の設備の発展とともに室内での植物育成が盛んになっている現在、どのような楽しみ方をするか選択肢が広がっていることは非常に喜ばしいことと言えるでしょう。
庭やベランダで楽しむ園芸をガーデニングと呼ぶように、もしかしたら近いうちに室内で楽しむ植物育成をルームニングやルームガーデンなどと呼ぶ日が来るのかもしれません。
今のうちから水草水槽で水草(植物)を元気に育てる知識と経験を養っておくことは今後の室内植物育成を容易にすることは間違いないはずです。
また、様々なスタイルで室内空間に植物を取り入れることで毎日の生活に安らぎと彩りを与えてくれることは間違いありません。
水草水槽でアクアリストが必ずと言ってよいほど悩まされる問題、それがコケの発生による原因探しと>>続きを読む
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビと言えば既に多くの方々に知られているように水槽内のコケを食べ>>続きを読む
スネールとはカタツムリまたは巻貝を表す英単語snailの意味でアクアリウムにおいては水槽内に意図>>続きを読む
庭に咲く草木であれば枯れた原因は以外とわかりやすいもので明らかに萎れていれば水やりを忘れてし>>続きを読む
ヘアーグラスは和名をマツバイといい、日本でも水田、水路、河川などに生育している水草で環境適応>>続きを読む
アクアリウムにおける茶苔の発生原因と言うと多くの方が生物濾過が立ち上がっていない、水ができて>>続きを読む
ネイチャーアクアリウムがブームとなった現在では水草を育てる為に二酸化炭素(CO2)の強制>>続きを読む
アクアリウムには酸素・エアレーションが大切な事は多くの人に知られている事ですが何故か水草水槽>>続きを読む
ウィローモスと南米ウィローモスを流木に活着させて綺麗な流木レイアウトを作る為のウィローモスの>>続きを読む
パールグラスは明るいライトグリーンの色合いで小さな葉を密生させることから水草水槽のレイアウト>>続きを読む
グロッソスティグマと言えば小型水槽の主役や前景水草の代表として非常に人気の高い水草で特に前景>>続きを読む
サイアミーズフライングフォックスと言えばハケ状苔や緑色の糸状苔などさまざまな苔をついばむ>>続きを読む
リシアは水槽に緑の絨毯を敷き詰めたようなレイアウトを作り上げることができます。その水草絨毯に>>続きを読む
>>水草水槽.comページTOPへ