水草水槽.com>>水草のトラブルQ&A>>水槽の立ち上げと水草の植栽時期
熱帯魚飼育においては飼育本などでよく水槽を立ちあがて水ができあがるまで熱帯魚を入れないようになどと書かれていることがありますがこれは水槽内に発生するアンモニアや亜硝酸による熱帯魚へのダメージを懸念してのアドバイスですので正しい判断になります。しかし水草水槽においては熱帯魚飼育と同様に水が出来上がるのをまってから水草を投入するという方法はあまり適さない場合があります。
水槽の立ち上げと水草の植栽時期の関係によってうまく立ち上がるかどうか状況が変わってくることもありますのでここではそのメカニズムを紹介したします。
水槽を立ち上げる際には水だけをいれた水槽でフィルターを回していても餌となる有機成分や窒素分が少ないため水槽内の微生物はなかなか増えることができません。またこのような水槽に熱帯魚だけを追加しても供給される有機物や窒素分が少ないためネイチャーアクアリウムの水質に適した微生物の構成になりにくいものなのです。
そのような水槽に水草育成用の底砂を入れることにより水槽内の環境を変えることができます。ネイチャーアクアリウムの底砂には水草の生長を助けるための有機成分や窒素分が豊富に含まれているため底砂やフィルター内にはこれらを分解するためのたくさんの微生物が必要になってきます。
水草は有機物や窒素分を自力では吸収することができないためこれらの成分を分解し水草が吸収できる形に置き換える微生物の働きが必要となってくるのです。
ただ立ち上げたばかりの水槽に底砂を敷いて水を回しておくと水の濁りが発生しやすく、濾過の立ち上がりが遅くなることもあります。底砂の表面が広く露出していると水が濁りやすくなる理由としては底砂の微粒子が水流で舞い上がりやすくなることと水中に溶けだした有機成分や窒素分が栄養となって浮遊性の細菌や藻類が増殖しやすくなることが考えられます。
その対策として立ち上げ当初に水草を植栽した場合、水草が生長することで水流による微粒子の舞い上がりや底砂からの有機成分や窒素成分の溶けだしが軽減し水中の栄養素も水草が吸収するため水が濁りにくくなるのです。
なお底砂によって濁りが発生する場合は底砂の微粒子による濁りと細菌や藻類の増殖による濁りが連続して起きることが多いので水槽に水を張った時点で水が濁ったら水換えにて土の微粒子による濁りを解消してからフィルターを回すようにしてください。土の微粒子にも有機成分や窒素分が含まれているためこれがフィルター内に大量に吸い込まれると細菌や藻類の増殖が引き続いて起こりやすくなってしまいます。
このような立ち上げ時のさまざまな問題を解決する効果として考えると水槽立ち上げ時に多くの水草を植栽することにより安定して水槽が立ち上がりやすくなるということになります。またそのときに植える水草の種類によっても過剰な養分の吸収能力に差がでてきますのでできれば生長の早い有茎系水草を多めに植えることをお勧めいたします。
水草は元気に成長しているけれど、もう少し色鮮やかにしたい。トリミングや植え替え後に成長が鈍ってしまった。そんな時は水槽にHB-101を数滴。
PR プロも太鼓判の植物活力液
>>話題の園芸用肥料 HB-101で水草の活力アップと水質浄化
水草水槽でアクアリストが必ずと言ってよいほど悩まされる問題、それがコケの発生による原因探しと>>続きを読む
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビと言えば既に多くの方々に知られているように水槽内のコケを食べ>>続きを読む
スネールとはカタツムリまたは巻貝を表す英単語snailの意味でアクアリウムにおいては水槽内に意図>>続きを読む
庭に咲く草木であれば枯れた原因は以外とわかりやすいもので明らかに萎れていれば水やりを忘れてし>>続きを読む
ヘアーグラスは和名をマツバイといい、日本でも水田、水路、河川などに生育している水草で環境適応>>続きを読む
アクアリウムにおける茶苔の発生原因と言うと多くの方が生物濾過が立ち上がっていない、水ができて>>続きを読む
ネイチャーアクアリウムがブームとなった現在では水草を育てる為に二酸化炭素(CO2)の強制>>続きを読む
アクアリウムには酸素・エアレーションが大切な事は多くの人に知られている事ですが何故か水草水槽>>続きを読む
ウィローモスと南米ウィローモスを流木に活着させて綺麗な流木レイアウトを作る為のウィローモスの>>続きを読む
パールグラスは明るいライトグリーンの色合いで小さな葉を密生させることから水草水槽のレイアウト>>続きを読む
グロッソスティグマと言えば小型水槽の主役や前景水草の代表として非常に人気の高い水草で特に前景>>続きを読む
サイアミーズフライングフォックスと言えばハケ状苔や緑色の糸状苔などさまざまな苔をついばむ>>続きを読む
リシアは水槽に緑の絨毯を敷き詰めたようなレイアウトを作り上げることができます。その水草絨毯に>>続きを読む
>>水草水槽.comページTOPへ