ウィローモスの仲間

ウィローモスのトリミング 綺麗に維持するためのトリミング方法・時期・タイミング

2019年11月18日

ウィローモスのトリミング 綺麗に維持するためのトリミング方法・時期・タイミング

ウィローモス

水草水槽やビオトープで人気の高いウィローモスの上手なトリミング方法や最適なトリミングのタイミング、時期などをご紹介いたします。

流木や岩などに活着して自然な風景を作り出してくれるウィローモス。

環境が整い、上手く生長してくれることは有難いのですが、理想のレイアウトで留まってくれないのは当然のことです。

伸び過ぎてレイアウトを崩してしまう、厚くなり過ぎて影になる水草を枯らしてしまうなどのトラブルが起きないように定期的なトリミングを行いましょう。

[toc]

ウィローモスのトリミング方法

ウィローモスは他の有茎系水草やロゼット型水草などと違い、茎やランナーなどが無いため、トリミングの際にどこを切っていいのか迷ってしまう人もいるかもしれません。

間違ったトリミングを行なったら枯れてしまうのでは?などという不安や疑問もあるかもしれません。

しかし、そんな不安は必要なく、ウィローモスはどこをカットしても問題無い水草です。

よって髪の毛を切るようなイメージで短髪にしたければ、短く刈りそろえる、長めにしたければ適度な場所で刈りそろえるなど自由なトリミングを行うことができます。

ウィローモスは何故どこを切っても大丈夫なのか?

水草に限らず、多くの植物はあまり短く切り過ぎると生長が止まり、最悪枯れてしまうこともあります。

また、切断面を潰すようにカットしてしまうとそこから腐ってしまうなんてこともよく聞く話です。

では、何故ウィローモスはどこを切っても大丈夫なのか?

それはウィローモスが苔植物の仲間だからです。

葉、茎、根があり、体内に維管束と呼ばれる器官を有し、葉や根で得た栄養分などを植物体全体に運びながら成長していくのが多くの水草に見られる高等植物の成長の仕組みです。

しかし、ウィローモスは苔植物の仲間ですので、維管束は持たず、栄養分を吸収する根も持ちません。

流木や岩に活着するためにだけある根のようなものは仮根と呼ばれ、栄養分を吸収する力は無いとされています。

よってウィローモスは葉、茎、根が連動した働きをせず、細胞単体で成長するためどこを切っても成長に障害が起きることが無いのです。

ウィローモスのトリミング手順

カットしていい場所がわかったところで次にカット手順なども踏まえて、実際のトリミング方法をご説明いたします。

ウィローモスのトリミング方法には、水槽の水をある程度抜いてからトリミングする方法と水を張ったままトリミングをする方法がありますが、カット後のイメージを掴みやすい水中でのカットがおススメです。

ただ、ウィローモスは葉が細かいため、トリミングを行うと細かい葉が水槽内に散らばってしまいます。

よって水換えの前などにトリミングを行うと効率的です。

まずは葉を散りばめてしまう水流を止めるため、フィルターの電源を切ります。

その後、トリミングバサミなどを使い、刈り込むようにカットします。

カットしてあちこちに散らかってしまった葉は水換え用のホースで吸い出すか、ネットなどを使い掬い取るようにします。

特にウィローモスの場合は他の水草に比べて細かい破片がたくさん出ますので小さめのネットなどを用意しておくとトリミング後の作業が非常に楽になります。

カットして余ったウィローモスは、まとめて流木などに巻きつけておくと成長して活着するようになりますし、屋外でも暖かい時期ならどんどん成長しますので、簡易ビオトープなどで育ててみるのも面白いかもしれません。

水草のトリミングばさみ

Amazonで探す

楽天で探す

水槽用ネット

Amazonで探す

楽天で探す

ウィローモスのトリミング時期

ウィローモスをヒーターで水温管理した水槽で育成している場合には、特にトリミングに不向きな時期というものはありません。

水温管理していない水槽や屋外のビオトープなどでウィローモスを育てている場合には、成長の鈍る冬場などはトリミングを行わない方が良いでしょう。

最適なトリミングのタイミング

ウィローモスの最適なカットのタイミングは厚く重なり合う前です。

重なり合ったウィローモスは下の葉から順に光が当たらなくなり枯れてしまいます。

下の葉が枯れてもウィローモス全体が枯れてしまう訳ではありませんが、流木などに活着しているものは活着力が弱くなり、水中にフワフワと舞うようになってしまうこともあります。

さらに下の葉が枯れてしまってからトリミングを行うと残されるのは当然枯れてしまったウィローモスです。

そうなるとそこから新芽を出すのも難しくなるので上手に増やすことが出来なくなってしまいます。

早めにカットしてしまうとなかなか密集しないのではと思われるかもしれませんが、逆に早めにカットした方が全体に光が当たる為、密集しやすくなるのです。

ウィローモスのトリミングまとめ

  • ウィローモスは苔植物なのでどこをカットしても問題ない。
  • ウィローモスをトリミングすると細かいカスがたくさん出るので水換え前に行うと良い。
  • カットして出た細かいウィローモスをまとめて流木などに巻きつけておくと増える。
  • トリミングの時に濾過フィルターを止めて行うことでフィルターへの吸い込みを減らせる。
  • ウィローモスのトリミングの時期はいつでも問題ない。
  • ウィローモスのトリミングのタイミングは重なり合って下の葉が影になる前に行うのが理想。
  • 全ての葉にしっかり光が当たるように育てると綺麗なウィローモスに育つ。

今回はウィローモスのトリミングについてご紹介しました。皆様のアクアリウムライフの参考にしていただけると幸いです。

合わせて読みたい関連おすすめ記事

ウィローモス
水草のウィローモスが茶色く枯れる原因 それは苔だから?!

水草のウィローモスが茶色く枯れる原因 それは苔だから?! 水草のウィローモスが枯れる原因はなに? ウィローモスが茶色くなっているのは枯れている? ウィローモスは水温が低いと枯れる? ウィローモスにコケ ...

続きを見る

ウィローモス
必見!ウィローモスの簡単な活着方法と活着期間に影響を与える要因

必見!ウィローモスの簡単な活着方法と活着期間に影響を与える要因 園芸用語で言う活着とは、挿し木や移植した植物が根付いて生長することを指しますが、水草水槽ではウィローモスなどが、流木や石などに仮根を出し ...

続きを見る

ウィローモス
ペットボトルや密閉タッパーでウィローモスを増やす正しい増やし方

ペットボトルや密閉タッパーでウィローモスを増やす正しい増やし方 ペットボトルや密閉タッパーを使ってウィローモスを増やす方法が、裏ワザのようにインタネット上で公開されていますが、実際にその方法でウィロー ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスと南米ウィローモスの育て方・増やし方と活着のコツ

ウィローモスと南米ウィローモスの育て方・増やし方と活着のコツ ウィローモスと南米ウィローモスを流木に活着させて綺麗な流木レイアウトを作る為のウィローモスの育て方・増やし方や活着方法をご紹介。 ほかにも ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスの絨毯で草原作り!自作or購入?作り方と管理方法

ウィローモスの絨毯で草原作り!自作or購入?作り方と管理方法 ウィローモスの絨毯を作りたい。 ウィローモスの草原はどのように作る? ウィローモスの絨毯は自作or購入? ウィローモス絨毯の管理方法とは? ...

続きを見る

ウィローモス
ウィローモスの成長スピードを高めるために大切な5つの要素

ウィローモスの成長スピードを高めるために大切な5つの要素 ウィローモスがなかなか成長しない。 成長はしているけれど成長スピードが遅い。 どうしたらウィローモスを元気に育てて綺麗なレイアウトを完成させる ...

続きを見る

ウィローモスとエビ
ウィローモスとエビの相性 ウィローモスは食害されるか?

ウィローモスとエビの相性 ウィローモスは食害されるか? エビ水槽にウィローモスを入れるとどのようなメリットがあるのか? ウィローモスを使用したレイアウトにエビを入れるメリットは? ウィローモスはエビの ...

続きを見る

ウィローモスを接着剤で活着
ウィローモスを接着剤で流木に活着させるコツと注意点

ウィローモスを接着剤で流木に活着させるコツと注意点 ウィローモスを流木に活着させたい。 ウィローモスの巻き付けがあまり得意ではない。 巻き付け以外にウィローモスを簡単に固定する方法はないか。 このよう ...

続きを見る

サイト内検索  知りたい情報を検索!

-ウィローモスの仲間
-,